5月6日(金) 連休の中日子どもたちは元気に登校してきて、提出物の提出や身の回りの整理をした後、校舎内外で朝の活をどうを行っています。一年生は、自分多々寝間着をしたアサガオに水やり、二年生は自分で移植したピーマンに水やりをしています。(^_^)v午後は、他校の職員も本校理科室に集い、講師に県立総合教育センターの糸満裕先生を迎えて国語の校内研修を行いました。
19:00からは老人福祉センターにて、PTA評議委員会がありました。また、その後、PTA新職員歓迎会を開催しました。多くの方が参加下さり懇親を深めました。(^^)