梅雨入りしましたが、本日は、良く晴れました。国語算数理科社会・・・等の教科の勉強が済んで6校時には、クラブ結成式を行いました。好きな活動を通して異年齢の児童が交流します。核家族化や遊び場の減少、子ども会、自治会の衰退に伴い、人と人とのふれあいのチャンスが以前に比べて減少してきているように思えます。後輩が先輩に教えてもらい、先輩は後輩の面倒をみるごく基本的なことをクラブ活動で見られることをねらいとしています。(^^) 間もなく、水泳の授業が始まります。衛生的に、安全に水泳ができるよう、業者にプールへの送電工事をしてもらったり、教師がプールに入っている枯れ葉などのゴミを拾ったりしました。(^^) 大人が大まかにきれいにした後、児童全員でプール清掃をして、注水していきます。(^_^)v