8月13日・14日は、久米島まつりがありました。初日の13日には、3年に一度の「久米島大綱曳き」があり、清水小学校からも、道ジュネーの「支度(シタク)」に、子ども達や先生方が参加しました。東も西も素晴らしいトゥールを先頭に、子ども達は楽器を、先生方は股抜半套(ムムヌチハンター)の衣装に棒やたいまつを持って、盛り上げました。綱曳きの勝負は、東組の勝利に終わりました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>