今日は旧暦の12月8日。沖縄では、この日にモチを丸め、サンニン(和名ゲットウ)の葉で包んで蒸した「ムーチー」をつくって,子どもの健康を祈る年中行事があります。幼稚園では、おうちの方々がサポートをしながら、小さな手を一生懸命動かしてムーチーづくりをしました。黒糖味と紅いも味、食紅で色をつけたピンクのもちを包んで、大きな蒸し器で何回かに分けて蒸し上げました。お片付けも自分たちでしっかりとできました。できあがったムーチーは自分で食べるのはもちろん、各家庭に持ち帰り、いつも交流してくれる5年生におすそ分けしたりしました。