7月20日(木)本日も蒸し暑い一日となりました。凪の状態になった時間帯に終業式が行われました。児童を代表して2年生のMくんと4年生のHさんが一学期に頑張ったことや楽しかったことを発表しました。その後校長より70日間の学校生活の写真を提示しながら子ども達が頑張ってきた「知」「徳」「体」のそれぞれの分野の出来事を紹介して、その努力を褒めたたえ、夏休みの過ごし方について話しました。最後に「やっほっほ 夏休み」を振り付け付きで歌いました。(^^)2時間目には幼稚園でも終業式が行われました。5校時には担任より、夏休みの安全な過ごし方や基本的生活習慣について話しがあり、夏休みの宿題やラジオ体操カード、通知票が手渡されました。(^^)
久米島学童サッカークラブを紹介します。(^_^)v 久米島学童サッカークラブには島内の3つの小学校の児童25名が所属しています。うち清水小学校からは6年生7名、4年生5名、3年生1名、2年生1名、1年生2名の計16名が所属しています。活動内容はサッカーを中心として体力・技術の向上と校区を超えた交流活動を行っています。8月11日~13日の日程で糸満市サッカー協会主催のひめゆりカップ少年サッカー交流大会へ参加します。(^^)