6月29日(木)本日も子ども達は元気に登校して学習活動に励んでいます。①3年生の教室では相互授業参観が行われており、子ども達は国語の単元で、メダカが身を守るための方法を段落の要点に気をつけて読みとっていました。(^^) ②1校時と2校時は、6年生が大プールで、1年生が小プールで水泳の学習を行っていました。本日も子ども達の安全を見守る保護者が数人来ていました。有り難うございました。(^^) ③3校時の体育館では幼稚園児が運動会にむけて、ラジオ体操の練習を行っていました。④午後、4,5,6年生が明日のなかさと交流会に向けてエイサーの練習を行っていました。沖縄の伝統であるエイサーを披露して新潟県から来る交流生に喜んでもらいます。(^^)