3月1日(木)北風が弱まり日差しのある暖かな日となりました。子ども達は元気に登校して朝の活動から始めていました。

(1) 幼稚園では、東里さんを講師にむかえ、子どもの金銭の扱い方について講話をして下さいました。(^^)

(2)低学年の朝活では、毎朝落ちて来る木の葉を集めています。落ち葉のないきれいな校庭を保ってくれています。(^^)

(3) 体育委員会が、塩ビパイプを組み立てて、サッカーゴールを作っています。合計4つ作ります。(^_^)v

(4) 6年生が家庭科の学習の一環でみそ汁とおかずの調理を行いました。お互いに教えあいながらおいしく仕上げました(^^)

(5) 5年生が社会科の学習の一環で久米島空港の見学に行きました。係の方に案内され、普段入れないところにも行くことができ、興味津々で見学していました。(^_^)v

(6) 久米島高校では卒業式が行われました。卒業生の中には本校児童の兄弟も数名いました。卒業おめでとうございます。(^_^)

朝活 (2) 朝活 (1) 東里さん講話 (3) 東里さん講話 (1) サッカーゴール作成 (2) 6年生調理実習 (7) 6年生調理実習 (2) 6年生調理実習 (3) 6年生調理実習 (4) 6年生調理実習 (5) 6年生調理実習 (6) 6年生調理実習 (8) 6年生調理実習 (1) 5年生久米島空港見学 (2) 久米島高校卒業式 (2)