12月6日(水) 7時50分より久米島空港にて修学旅行出発式を行いました。保護者の見守る中、代表児童がしっかり規律を守りながら、楽しい思い出に残る修学旅行にしたいと決意を述べました。学習発表会で団結力を見せた6年生が、2泊3日の沖縄本島での修学旅行に出発しました。気をつけて行ってらっしゃい。(^^)

IMG_7656 IMG_7651 IMG_7653

IMG_7654 IMG_7655 IMG_7658

那覇空港に到着しました。

那覇空港到着

 

3年生は、久米島社会福祉協議会の国吉さんを講師に迎え、福祉に関する体験及び講話の授業を受けました。アイマスクをして、声で友達の声を聞き分ける体験、触って物体の名称を知る体験、味わったり臭いをかいで果物の種類を知る体験などを行いました。テンポの良い国吉さんの問いかけに子ども達は、興味を示しながら積極的に授業を受けていました。(^^)

3年 福祉教室 (6) 3年 福祉教室 (1) 3年 福祉教室 (2)

3年 福祉教室 (3) 3年 福祉教室 (4) 3年 福祉教室 (5)

 

現地からの情報 「バスてはレクをしたり、目的地のガイドをしたりしています。
みんな元気に過ごしています。OISTに着きました。」
oist (7) oist (2) oist (3)
oist (5) oist (6)


OISTの記念写真とお昼のお弁当、GODACの見学風景です。
ネオパークオキナワに向かっています。
oist記念写真&GODAC (1) oist記念写真&GODAC (2) oist記念写真&GODAC (3)
 
oist記念写真&GODAC (4) oist記念写真&GODAC (5) oist記念写真&GODAC (6)
oist記念写真&GODAC (7)

ネオパークオキナワです。
エサをあげると鳥がワッと集まってきました。
ネオパーク (1) ネオパーク (2) ネオパーク (3) 
ネオパーク (4) ネオパーク (5)